【金継ぎ教室】祖母作陶の豆鉢【生徒修繕】5
今は亡き大好きなおばあちゃんが作陶した器。手びねりのぽってりとした小さな器。
日々の食卓にちょこちょこっとお漬物や煮豆をもって楽しんでいたそう。修繕できたことで食卓に再び彩りを添えるだろう。
|修理前と修理方法
器の欠けが3つあった。生漆と地の粉を層にして欠けた部分を成形した。
生漆と地の粉を使った方法は手間を要するが強固な下地を作ることができる。
色漆で仕上げた。
今は亡き大好きなおばあちゃんが作陶した器。手びねりのぽってりとした小さな器。
日々の食卓にちょこちょこっとお漬物や煮豆をもって楽しんでいたそう。修繕できたことで食卓に再び彩りを添えるだろう。
器の欠けが3つあった。生漆と地の粉を層にして欠けた部分を成形した。
生漆と地の粉を使った方法は手間を要するが強固な下地を作ることができる。
色漆で仕上げた。
FIVETREES
ファイブツリーズは三重県の太平洋が美しい伊勢志摩に工房を構えています。金属やべっ甲や漆などさまざまな素材を使用したオリジナルのジュエリー制作と陶磁器を金継ぎで修理そして天然の漆を使って器を中心に修理する金継ぎ塾とワックスを削って細工するジュエリー制作塾を開いています
0コメント