2021.11.20 13:0211月3日金継ぎレクチャーと相談会11月3日に金継ぎレクチャーと器修理の相談会が大阪の『tools&arts VIDEEP maison』でおこなわれました。レクチャーは、金継ぎの歴史や名品、そして他国との修理方法・理念の違いなど文献資料や画像を交えて楽しく話せました。金継ぎについて広く知ってもらえる機会になったとおもっています。少しでも多くのひとが、より深く、金継ぎや漆について興味を持ってもらえたら、と願っています。相談...
2021.11.16 03:54ボールペンの割れを漆で修理するこのボールペンは20数年前にはるばるエジプトからやってきた!持ち主はマンガ『天は赤い河のほとり』を読んで古代エジプトに興味を抱いた。その当時使われていた文字ヒエログリフやヒッタイト帝国などさまざまなことをマンガから学んだという。たいへん苦労してこのボールペンを個人輸入したとても思い入れの深いものだ。3月から預かってようやく仕上がった。ペンの地色に合わせて深青緑色で馴染ませるように修理した。割れてい...
2021.11.09 03:39かどや塾-金継ぎWORK SHOP11月第一日曜日から新たな塾生を迎えて「かどや塾-金継ぎWORK SHOP」が鳥羽大庄屋かどやで継続して始まりました。会場写真を撮り忘れてしまいました。そのかわり、今日から金継ぎにとりかかる器についてお話ししていこうと思います。