2022.08.31 07:37第4回ワックスジュエリー講座2日目ワックスジュエリー講座2日目みなさん2時間半、席も立たず休憩もしないでワックス成形に取り組んでいました。もうこんな時間?と驚きの声を上げていました。楽しむことができているようでうれしいです。集中したら、時間はあっという間に過ぎていますよね。
2022.08.28 01:39【金継ぎ塾生作品10】ノリタケコーヒーカップカップの口に欠けが1ヶ所あり、持参された金箔を使用して金継ぎしました。欠けたところだけに金箔をはると金色の違いから、悪目立ちする可能性があるため口周り全体にほどこしました。
2022.08.09 11:348月7日「金継ぎの世界」終了8月7日(日)お話の会「金継ぎの世界」を終えて。参加者の皆様、ありがとうございます。質疑応答でのみなさんとの会話はとても楽しくおもえました。このような学びの場はうれしいオーラで満ちていますね。「金継ぎを習い始めたばかりだったから、おさらいになった」、「あっという間やったなぁ、楽しかった」、「化け学・地理・歴史・哲学(思想)など、多岐に渡るお話、なにより、その振り幅以上の、先生の熱量、パッションが、...
2022.08.03 23:048月7日「金継ぎの世界」8月7日(日)午後1時30分〜"みのなる森『とこよの郷』"で開催されるお話の会「金継ぎの世界」では、まだお席に余裕があります。金継ぎをやってみたい方、金継ぎに関心をお持ちの方、どうぞご参加ください。日本の伝統工芸のひとつである金継ぎの技法だけでなく、その歴史と日本と西洋の創作思想の違いなどをお話しします。夏休みの自由研究に役立ち、楽しく学べると思います。子どもさんも伝統工芸にふれる良い機会かとおも...